ABOUT DELIVERY

MADE TO ORDER
Kavkimono's Way of Making
~ Kavkimonoが大切にしていること ~
【必要な人に、必要な分だけ】
私たちKavkimonoは、お客様からご注文をいただいてから一足ずつ製作を開始する 「受注生産」のスタイルを採用しています。
大量生産ではなく、必要な分だけ丁寧に作る——
それは「余剰在庫=廃棄」を出さない、サステナブルなものづくりの第一歩です。
靴を捨てない社会へ。小さな選択が、未来を変えると信じています。
【ものづくりに込めた想い】
伝統素材 × 職人技 × あなたの感性
Kavkimonoに使われているのは、 西陣織や組紐といった日本の伝統技術。
それらの素材を活かしながら、東京・浅草の職人たちが一足ずつ仕立てています。 <.p>
靴づくりにおける裁断・縫製・成形・仕上げはすべて職人の手仕事。
手にしたとき、履いたとき、その“温度”を感じていただけたら嬉しいです。
【ご注文からお届けまでの約6週間】
本製品はご注文をいただいてから一つ一つお作りする
受注生産品となります。(※一部商品を除きます)
- 1. ご注文確定
- 2. 素材の準備
- 3. 職人による製作開始(約4週間)
- 4. 検品・細部の仕上げ
- 5. 丁寧に梱包し、ご自宅へ発送
※発送までに約6週間ほどお時間をいただいております。
生産状況により納期が前後する場合がございます。何卒ご理解の上
余裕をもってご注文くださいますようお願い申し上げます。
【Kavkimonoが守りたいこと】
1足の靴が、ただの消費で終わらないように。
大切に作り、大切に届け、大切に履いていただけるものを目指しています。
「靴は、ただの道具ではない」
足もとから始まる物語があると、私たちは信じています。
それは、日本の技術の美しさであり、履く人の感性であり、 未来へのやさしい選択でもある。
あなたの一足が、誰かとつながり、未来につながっていきますように。